ブルーベリーの日記

こんにちは、もろこちです。
7月下旬なのに気温が35℃超えと熱中症になりそうなぐらい熱くなってきました。
今回は、我が家で育てているブルーベリーについてご紹介していこうと思います。

前回の投稿からかなり経ちましたが、経過観察を記録していませんでした...やっちまいました(TдT)
…ともあれ現状の観察を投稿していきます☆彡

2年生苗木

実は、1年生の苗木でも多くはありませんでしたがそれなりに収穫できました。
今回は更に収穫できるのではと考え「花芽」を摘花(てっか)していません。
ラビットアイ系の品種は樹勢が強いので実をつけさせることで勢いを制御できるかな?
と考えたのが理由です。更に多く収穫できたら一石二鳥だと(´ε` )
子供が収穫できたらと思い、収穫が取れやす位置に誘引したのもありました。

ですが、気温が良いと夏枝(なつえだ)が伸び始めました。まだまだ元気いっぱい

まとめ

収穫を終えたら剪定をします。結構ざっくりと剪定すると思いますので紹介していこうと思います。
ブルーベリーは葉先に実がなるので、低い位置で来年の収穫に向けての作業です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました